「つるおかおうち御膳改訂令和4年版」発刊記念 料理講座を開催します。

鶴岡各地で代々受け継がれてきた郷土料理ですが、現代では生活スタイルの変化や、食のグローバル化に伴い郷土料理に触れる機会が減少しています。この機会に、鶴岡の食の魅力を共に学んでみませんか?
 
第5講  秋の御膳いただきます
日時   9月27日(火) 10:15~12:30
会場   にこふる 鶴岡市泉町5-30
講師   鶴岡市食生活改善推進協議会 朝日地区のみなさん
メニュー 栗ご飯、あけびの肉味噌詰め、からとりのごま和え、からとりの酢漬、まいたけと油揚げの煮物
 
第6講  酒井家庄内入部400年記念 食も歴史も味わおう
日時   10月17日(月) 10:15~12:30
会場   にこふる 鶴岡市泉町5-30
講師   鶴岡市食生活改善推進協議会 藤島地区のみなさん
メニュー  関根みそ、まいたけの炊き込みご飯、柿の白和え、菊のおひたし、卵寒天

第7講  酒井家庄内入部400年記念 食も歴史も味わおう
日時   10月31日(月)10:15~12:30
会場   王祇会館 鶴岡市黒川宮の下253
講師   秋山かおるさん(黒川能保存会)・小関やゑ子さん(黒川能の里の会)
メニュー  当屋豆腐・きりあえ(上座・下座)、お煮しめ
 
受 講 料    1,000円 ※小学生以下のお子様は500円
各回定員   14名
持 ち 物    エプロン ・ 三角巾 ・ 筆記用具 ・ マスク着用
 
※各回定員の14名を超える応募があった場合は抽選となります。
※食材の関係でメニューが変更になる場合があります。
※新型コロナウィルス感染状況により中止になる場合があります。ご了承ください。
※新型コロナウィルス感染対策にご協力お願いします。
  • 37.5℃以上の発熱、風の症状がある場合は参加を見送ってください。
  • こまめな手洗い・手指の消毒と、受講中のマスク着用をお願いします。
  • 会場での飲食は無しとし、作った料理は持ち帰ります。
 
~ 申 し 込 み に つ い て ~
受付期間 :  第5講       9月16日(金)16:00 まで
       第6講・第7講   10月14日(金)16:00 まで
▶ FAXによる申し込み  下部にあるPDFファイルより申込書をダウンロードしてください。
                           FAX番号    25-2990
▶ 専用フォームによる申し込み
《 おうち御膳料理講座 第5~7講 申込専用フォーム 》
https://forms.gle/F9w5nuCCL9PpLMqh8
※個人情報の取り扱いについて 申込書にご記入いただいた情報は、お申し込みされた講座を受講していただくにあたり必要な連絡や参加者名簿に使用いたします。「法令などで要求された場合」を除き、第三者に開示・提供いたしません。
※FAXでお申込みをされた方で、メールアドレスを記入された方にはメール、記入されなかった方にはお電話またはFAXにて受講決定の連絡をいたします。
 
お問合せ     0235-35-1185  鶴岡食文化創造都市推進協議会
担  当   遠藤
 
鶴岡食文化創造都市推進協議会 ホームページ
 

鶴岡市独自の食文化を行事ごとにご紹介します。

わらびのアク抜きや魚のさばき方など、料理に役立つ知識をご紹介。


新着情報


「つるおかおうち御膳」とは?

鶴岡の郷土食を紹介するレシピ集です。この地で受け継がれてきた郷土食。「最近食べていないなぁ、懐かしいなぁ」「コレ、ばばちゃんがよく作ってくれたな」「久しぶりにコレ、作ってみようかな」と、レシピ集を片手に懐かしんでみてはいかがでしょうか。鶴岡市内書店にてお買い求めいただけます。

鶴岡食文化創造都市推進協議会
事務局 ● 鶴岡市企画部 食文化創造都市推進課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9-25
TEL . 0235-25-2111
FAX . 0235-25-2990

ページトップ