【開催案内】笹巻・とちもちづくり体験を開催します!

鶴岡の伝統菓子「笹巻」「とちもち」は灰汁(あく)を利用してつくられます。アク抜きの
効果だけでなく、風味や色合いに変化をもたらすとともに、保存がきくようにもなります。
木灰を利用する先人の知恵と工夫とともにうけつがれている「笹巻」「とちもち」づくりを
体験してみませんか。

日  時:2023年10月4日(水)13:30~16:00
集合場所:FOODEVER 文化体験スペース(鶴岡市末広町3-1 マリカ東館1階)
講  師:●笹  巻:伊藤年子 氏、伊藤みよ 氏
     ●とちもち:難波恵美 氏、上野久美子 氏、上野郁 氏(行沢とちの実会)
定  員:20名(先着順)
参 加 費:税込1,000円/人
申込方法:ウェブ申込フォームまたはお電話でお申し込みください
(申込フォームリンク先 https://forms.gle/KuTQCDJEtL78yswe7 )

※詳細はチラシをご覧ください。

★笹巻(こぶし巻)、とちもちを各5個程度つくります。
★時間の都合上、笹巻はご自宅で茹でていただきます。
★水や粉を用いるため汚れる可能性があります。
 エプロン、三角巾(ヘアキャップ)等をご持参ください。
★1度のお申し込みで2名様まで承ります
★申込フォームにて1名様でお申し込みの場合、ご不要な部分は空欄にしてください。
★申込時に承った個人情報は、当イベントに関する申し込み受付、連絡等のみに使用します。

・お問合せ先:鶴岡市役所食文化創造都市推進課
 電話 0235-35-1185
 メール syokubunka※city.tsuruoka.yamagata.jp
 (※を@にして送信してください。)

 

 
 

ページトップ

鶴岡食文化創造都市推進協議会

事務局 ● 鶴岡市企画部 食文化創造都市推進課 〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9-25
TEL . 0235-35-1185 FAX . 0235-25-2990
お問い合わせフォーム

© Tsuruoka Creative City of Gastronomy Promotion Committee. All Rights Reserved.