【世界料理人交流】
美食のまちバスクへ(スペインビルバオ市)
世界料理人交流事業として、本市の料理人3名(齋藤亮一氏、庄司丈彦氏、有坂公寿氏)がスペインバスク州ビルバオ市に渡航し、現地の食文化を学んできました。食文化創造都市としての料理人の知識・技術向上を目指し、美食の町として有名なバスクの料理人から現地の技術や食を学び、また鶴岡の食文化や技術を伝えることで交流を図りました。

現地の料理専門学校の学生さんたちとの交流

現地のTV局からも取材が
派遣期間 | 平成29年2月12日(日)~2月22日(水) |
---|---|
派遣地域 | スペインバスク州ビルバオ市 (ユネスコ創造都市ネットワークデザイン都市) |
派遣者名 | ①齋藤 亮一 氏(庄内ざっこ店長) ②庄司 丈彦 氏(湯田川温泉つかさ屋旅館若旦那) ③有坂 公寿 氏(ポム・ド・テール オーナーシェフ) ※派遣者3名は昨年8月の市報公募による応募者の中から選考され決定いたしました。 |
主な概要 | ・AIZIANレストランにて鶴岡市料理人によるレセプション ・ビルバオ調理学校視察 ・LEIOA食文化大学の視察 ・ビルバオ市内3軒のレストランで調理修行 受入先:・Restaurante Mina ・Restaurante Aizian ・Restaurante Zarate |