弁慶飯

米どころ庄内のおむすび。味噌の香ばしさと青菜が相性抜群です。
なぜ弁慶?名前の由来は諸説あるようです。

材料(おにぎり1個分)
ご飯 ………………… お茶碗1杯分
          (約70g)
味噌 ………………… 小さじ1
青菜漬 ……………… 大1枚
     (小さいものなら2枚)
【作り方1】
  1. おにぎりを握る。
  2. おにぎりの表面に味噌をつける。
  3. 2のおにぎりに青菜漬を巻き、 焼き網などで焼く。
【作り方2】
  1. おにぎりを握る。
  2. フライパンやホットプレートにくしゃくしゃにしたアルミ箔を敷いて
    おにぎりを置き、薄く焦げ目がつくまで両面を焼く。
  3. 2のおにぎりに味噌をつけて青菜漬で巻き、 また焼き色がつくまで焼く。
料理のポイント

※お好みで味噌に砂糖を入れても良い。
 

【弁慶飯のいわれ】
 名前の由来は諸説ありますが、その中の一つに「青菜漬でおにぎりを巻いた様子が袈裟(けさ)で顔を覆い隠した源義経の家来・武蔵坊弁慶の姿に似ているから」という説があります。

鶴岡市独自の食文化を行事ごとにご紹介します。

わらびのアク抜きや魚のさばき方など、料理に役立つ知識をご紹介。


新着情報


「つるおかおうち御膳」とは?

鶴岡の郷土食を紹介するレシピ集です。この地で受け継がれてきた郷土食。「最近食べていないなぁ、懐かしいなぁ」「コレ、ばばちゃんがよく作ってくれたな」「久しぶりにコレ、作ってみようかな」と、レシピ集を片手に懐かしんでみてはいかがでしょうか。鶴岡市内書店にてお買い求めいただけます。

鶴岡食文化創造都市推進協議会
事務局 ● 鶴岡市企画部 食文化創造都市推進課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9-25
TEL . 0235-25-2111
FAX . 0235-25-2990

ページトップ