納豆汁

材料(4人分)
納豆 ………………… 1パック(100g)
豆腐 ………………… 1/2丁
芋がら(乾燥させたからとり芋の茎)
 ……………………… 5g 
もだし ……………… 70g
わらび ……………… 80g
長ねぎ ……………… 適量
味噌 ………………… 大さじ3
酒 …………………… 大さじ3
だし汁 ……………… 600㏄
作り方
  1. 【下準備】
    ・芋がらは熱いお湯で戻す。
    ・もだしとわらびが塩漬けの場合は塩出しする。
  2. 納豆をすり鉢で粒が見えなくなるまでよくつぶす。つぶれたら酒を加えさらによくすりつぶす。
  3. わらび、芋がらは1~1.5cmに切り、豆腐は1cm位のさいの目切りにする。 長ねぎは斜め切りにする。
  4. だし汁に、3の芋がら、もだし、わらびを入れ、沸騰したら火を止め、味噌を溶かし入れ味を調える。
  5. 豆腐を加え日にかけ、2の納豆と長ねぎを加え沸騰する直前に火を止める。
料理のポイント
※すりこ木の代わりに大根を使うとつぶしやすく味も良い。
※納豆はひきわりを使わず、粒納豆をつぶしたほうが良い。
※芋がらは煮すぎると、サクサクとした歯ざわりがなくなるので注意する。
※納豆を入れてから沸騰させると納豆の風味が消えてしまうので注意する。
※長ねぎの他に、岩のりや刻みのりなどをちらしても美味しい。
 
 

鶴岡市独自の食文化を行事ごとにご紹介します。

わらびのアク抜きや魚のさばき方など、料理に役立つ知識をご紹介。


新着情報


「つるおかおうち御膳」とは?

鶴岡の郷土食を紹介するレシピ集です。この地で受け継がれてきた郷土食。「最近食べていないなぁ、懐かしいなぁ」「コレ、ばばちゃんがよく作ってくれたな」「久しぶりにコレ、作ってみようかな」と、レシピ集を片手に懐かしんでみてはいかがでしょうか。鶴岡市内書店にてお買い求めいただけます。

鶴岡食文化創造都市推進協議会
事務局 ● 鶴岡市企画部 食文化創造都市推進課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9-25
TEL . 0235-25-2111
FAX . 0235-25-2990

ページトップ