干しぜんまいとこごみの戻し方
干しぜんまいを戻すとき、火を使うとシワになったり、シャキシャキとした食感が失われてしまいます。
ゆっくり、じっくり、時間をかけて戻しましょう。

干しぜんまいの戻し方
①乾燥ぜんまい30gに対し1000㏄のお湯を沸かし、乾燥ぜんまいを入れて放置する。
手が入る位までお湯の温度が下がったら、ぜんまいをよく揉み、ザルにあげ水をきる。
②再度鍋に湯を沸かし、水をきったぜんまいを入れる。①と同様にお湯の温度が下がったら、揉み洗いした後、水に浸しておく。揉んだときの水がきれいになるまで繰り返す。
※100gの乾燥ぜんまいは戻すと1㎏(約10倍)になる。
乾燥こごみの戻し方
① 乾燥したこごみをたっぷりの水い入れる。
② アクが出てくるので、1日2回(朝晩)水をかえる。この作業をこごみが元の太さに戻るまで繰り返す。
※冬は水ではなくたっぷりのぬるま湯で戻す。